3月の献立表
朝晩はまだまだ寒い日もありますが、昼間はポカポカとした春の日差しが心地よく感じられる時期となりました。
明日の3月3日はひなまつりです。
4色のひなあられは春夏秋冬の意味が込められており、1年間の健やかな成長を願った食べ物です。
この時期になると桜餅や桜のフレーバーの食べ物が出回りますので、ご自宅でも春を楽しんでみてくださいね。

朝晩はまだまだ寒い日もありますが、昼間はポカポカとした春の日差しが心地よく感じられる時期となりました。
明日の3月3日はひなまつりです。
4色のひなあられは春夏秋冬の意味が込められており、1年間の健やかな成長を願った食べ物です。
この時期になると桜餅や桜のフレーバーの食べ物が出回りますので、ご自宅でも春を楽しんでみてくださいね。
2月2日の節分の日は鬼の顔のドライカレーを食べました。
鬼が来た時にはとても怖がっている子が多かったので、ドライカレーの鬼はかわいい顔にしてみました。
子どもたちにたくさんの福が来ることを願っています。
明けましておめでとうございます。
本年も子どもの健やかな健康を願って、おいしい給食づくりに努めたいと思います。
どうぞよろしくお願いいたします。